楓の色づく頃に

双極性障害。休職中。フレイロマンティックアセクシャル。ノンバイナリー。乙女向け、男性向け両刀オタク。

記録をしておく

ずいぶんと久しぶりになりました。

 

昨年からの現状を。

 

昨年の夏に躁転をして、秋から初めての大鬱を経験しました。

鬱を分けた時、発症、急性期、回復期前後期、リハビリ期、寛解、とするとします。

 

今は回復期の前期と後期の間くらい。

 

ざっと症状を並べます。

 

9月後半から躁から鬱に急落。

2ヶ月ほど1日20時間睡眠。

何も出来ず、辛くて空虚な気持ち。

まさに無。

寝てても小さな物音をきっかけに悪夢を見て、何も休まらない。

食べ物の味がよく分からない。

無感情。

 

12月に入り、少し動けるようになったけども自律神経失調症のような症状で苦しむ。

身体症状が主で、自律神経を整えるストレッチやマインドフルネス、睡眠記録を取る。

感情面は動かず。

体が動ける喜びから掃除をしすぎて、揺り戻しにあう。

 

1月くらいからメンタル不調発現。

体力低下を感じる。

自律神経様の不調はなくなる。

希死念慮や自責の念がどんどん湧いてくる。

睡眠時間は10時間くらい。

料理や買い物、家事などに取り組めるようになる。

生活リズムは整っており、昼間の眠気なし。

昼間はラジオを聴きながらひたすらアプリゲームをする。

その時に若干の楽しいという感情を少し感じる。

人と会ったり、話すのは苦痛。

まだ上手く笑えない。

 

1月中旬に睡眠時間が多いとのことで、眠前の抗不安薬を先生に抜かれ、反跳性不眠。

 

全く寝れないか、2-3時間しか続けて寝られない。

昼寝を試みるも30分程度。

 

不眠よりも精神的な不安感やイライラの方が辛い。

過去の日記を読み返したり、過去の辛さを紙に書き出す。

 

無料チャットカウンセリングにより、親への気持ちを整理するきっかけが出来て、少しスッキリ。

 

 

今は調子がいい瞬間を見つけてご飯をまとめて作ったり、買い物に行ったり、家事ができています。

 

頭もだいぶ回るようになって、抗不安薬も復活。

そういえば年末からめちゃ寒かったので、数年ぶりに湯船に浸かるようになりました。

 

一日に数回不安感や希死念慮は続いています。

ただ、日常の中に小さな楽しいことを散りばめているおかげか、メンタル不調を客観的、観察者のように見られるようになりました。

 

心の柔軟性が戻ってきた感じ。

 

友達とのやり取りが全くできませんでしたが、通話もできるように。

 

あと2ヶ月くらいでフラットになっていくんじゃないかなという予感。

 

 

ただねー、今のパートナーが発達障害ぽくて、カサンドラになりかけました。

すぐにメンタル疾患の友達と、発達障害当事者の友達に連絡を取って、事なきを得ました。

 

次から次へと( ̄▽ ̄;)

 

今後は発達障害カサンドラ症候群の勉強をしていきます。